Hiroaki.I
東京都出身。
制作部門のwebディレクターとして、2018年7月にhiqersに入社。
美味しいお酒と食事が大好き。自宅近くのバルが最近のお気に入り。

 

—好きなことが仕事に

もともとイラストが好きで、大学に進学してからPCでイラストを描くようになりました。
とにかくphotoshopやillustratorを探りさぐりいじるのが楽しくて、描いたイラストを自分で作ったWebページ上で公開したり友人に頼まれたページ作成をしたりしていました。

これがきっかけでWeb業界への道を考えていたものの、就職活動に苦戦し、新卒で入社した会社ではルートセールスを担当しました。ルートセールスの仕事をしている間も、営業というよりは凝ったラベルを作成するなど、デザイン寄りの業務がやはり楽しかったんです。「自分のやりたいことは何だろう?」という原点に立ち返り、その後はWeb業界へ転職しました。

hiqersでは
・Web一本で仕事ができる
・主体的にやりたいことに挑戦できる
といった点に魅力を感じて入社を決めました。

 

 

—「責任」が「やりがい」になる

hiqersでは「こうしなきゃいけない」という決まりがないので、最初は手探りで業務を進めました。

前職までは上司の働きかけが強い中で業務を進めることがほとんどで、「個々が主体になる」という働き方の変化に戸惑ったんです。今までどれくらい自分が受け身で仕事をしていたかを身に染みて感じました。

判断するのが自分だけ、という場面で責任が重く、不安を感じることもあります。
でもその分制作したコンテンツメディアの成果が上がったときの喜びは大きく、やりがいになっています。

 

 

—一人称で仕事をしない

業務を進める上で大切にしているのは、常に広い視点でいること。
目先の情報に囚われていると周りの意見を聞く姿勢がなくなり、柔軟性に欠けてしまいます。

たとえば、hiqersでは弁護士・税理士など「士業」の方々のプロデュースを提供しています。もし、制作側の視点だけで進めてしまうと、クライアント事務所の意図とズレが生じる可能性があります。そのズレを防ぐには、クライアント側の視点も持ち合わせる必要があるんです。

「視野を広げろ」とはよく聞く言葉かもしれませんが、それだけ大切なスキルだということ。
ときどき自分の世界に入り込んで頭が硬くなることはありますが、そんなときは一呼吸置いて、ミスがないか冷静にジャッジするように気をつけていますね。

 

—情報に敏感であれ

今まで仕事をしてきたなかで、制作チームはどちらかというと大人しい方が多かったのですが、自分から発信していく姿勢が実はすごく重要だと考えています。意見を出し合わないと、みんな単純な作業者になってしまいます。

偏った知識だけだと人の視野は狭くなりがちです。そうすると限られた部分でしか成長できません。同じような文章、同じようなデザインしか作れなくなってしまうんです。

でも、知識を吸収することで広告の資料しか作れなかったのが企画の資料を作れるようになることもある。仕事の幅が増えていくんですよね。

また、情報感度を高めることも怠れません。頭の中の情報が古いままアップデートされていないと「あのときはこうだった」と言って全然進歩しないからです。

広告でもデザインでも、新しい情報を持って企画するのとそうでないのでは、出る意見も違います。
常にアンテナを広げて、アウトプットもインプットも大事にしていきたいですね。


オフィス近くの焼肉屋さんでランチ中のワンショット。
グルメな街にお住まいのヒロアキさん。プライベートでは一人でも大人数でもよく食事に出かけるそう。
真剣な表情のインタビュー中とは違った、くだけた一面を見ることができました。